キャンプ熱が再燃中のオカタケシはエバニューのアルコールストーブを手に入れた!

あ、どうも。
逆から読むと【シケた顔】になる
【オカタケシ】です。

最近、キャンプ熱再燃中の
【オカタケシ】です。

家族でBBQなんかはやったりしますが、
そこまでのキャンプ熱は無かったんですよ。
ラーツーなんかはやってみたいなと漠然と考えていました。

そんな時にであった漫画でソロキャンプというジャンルを知ってしまいました。


読んでみたら面白くて、揃えてしまいました。
お陰で色々な知識がつき、
おバイクの片手間にキャンプ用品を揃えようかなと
思い始た次第です。

今回、購入したのはすべての基本になるアレです。

さて、何をするにもまずは火が使えないと困りますよね。
珈琲を飲むにしても、
カップラーメンを食べるにしても、
お湯が沸かせないと話にならないですし、
肉を焼こうにも火が無ければ焼けないですもんね。

ガスにするか液体燃料にするか。

キャンプをしている人のSNSをみると
圧倒的にガスストーブを使用している率が高いですね。

ガスストーブだったらコレを買います!


色々な人のブログやSNSを読み漁った結果、
マイクロレギュレーター付きの物が良いという事が分かりました。
燃料は入手しやすいCB缶でマイクロレギュレーター付きで寒さにも強い。
その上、熱源からガス缶を離すことが出来るなんて最高です。

液体燃料だったら、コレがいいかな


ガスが無くなった時に、
おもむろにハーレーのフレームにくくり付けてある
予備ガソリンを使って火をつける。

そんな光景を思い浮かべたら、
もお堪らないです。

そして実際に購入に至ったのは・・・


エバニューのチタン製のアルコールストーブになりました。
今回は、ラーメンとコーヒーに焦点を合わせて決めました。
パッキングするとコンパクトになるので、
バイクで出掛ける際に携帯しやすいのが決め手です。
チタン製で軽いのも購入の決め手になりました。

房総半島一周ツーリングの際に
実際に使用してきました

房総半島一周ツーリングの話はこちら

先週、千葉に遊びに行ったら意外と近かったので調子に乗って房総半島一周した話
アクアラインを渡り、木更津から銚子まで房総半島をほぼ下道で一周してみようと考えて、実行してみました。寄り道しまくったせいで、結構ハードなツーリングになってしまいました。

夏場は燃料のアルコールをどういう容器に入れるかが
気になります。
気温が高いと気化する量が半端ではないと思う。

アルコールストーブを検品してみる


コンパクトになるとは知っていたが、
ここまで小さくなるとは思っていなかった。
比較するものを入れなかったのは大きなミスだなぁ。

こいつがアルコールストーブ


まず壊れることがなさそうな構造だったので、
安物を買わずに、
最初から良い物を探して買いました。

各所の名称は覚えられませんでしたが、
風防と五徳が一体化しているような感じです。
セットのチタンマグポットがぴったりハマり
ぐらつき等はありませんでした。

使ってみた結果


房総半島一周ツーリングの際にデビューさせたのですが、
昼間だと、アルコールに着火できているのか
非常に分かり辛かったです。
ほぼ無音でした。
手をかざして熱を感じれば着火できているという感じで
使用しました。

カップラーメンを作った後で
缶詰を温められるくらい燃費が良かったです。
まぁ、火がついているところに
液体燃料の継ぎ足しは不可能ですからねぇ。(笑)

コンパクトで軽いので

ラーツーやコーヒーツーリングの際に活用できそうです。
簡単な料理もできそうなので近々試してみます。
ツーリングの際の必需品になるかも知れませんね。