XR1200を購入してから10,000km走ったのでレビュー的なインプレッション

あ、どうも。
逆から読むと【シケた顔】になる
【オカタケシ】です。

XR1200に乗り始めて
10,000km走りました。

ざっくり計算すると年間5,000km程度走行しているようです。
今回は合計で10,000kmを越えたのでレビューしてみます。

乗車インプレッション

フロント荷重よりもリア荷重の方がすんなりと寝かし込むことができます。
タイトコーナーは得意な感じがします。
高速コーナーはフロントフォークが突っ張ってしまい、
接地感が掴めず少し怖いです。
もう少し動きの良い足回りに変更したいです。
フロントブレーキのタッチに不満がありますが、
恐らく、フロントフォークの動きが悪いのが影響していると思います。
下りのブレーキングに不安がある。
二―グリップ・ヒールグリップが効かないので
荷重がすべてハンドルに乗ってしまうのが原因ではないかと考えている。
ステップで踏ん張って体を支えようとすると踵がマフラーにあたるので
ステップの位置を高くする等、改善の必要がある。
シートの幅を太くして挟み込みしやすくするのが先かな。
タンデマーからの苦情解消と共にグリップ感の向上が見込めるかも知れない。

改善予定箇所

フロントフォーク

HYPER PROのスプリングに交換予定です。
5月末に発注済ですが、純正ダストシールが届かないため未着手です。
フロントフォークの動きの改善とブレーキのタッチ感向上を
見込んでいます。

シート&シートカウル

K&H製のダブルシートに変更する予定です。
シート幅が広くなることによりニーグリップがしやすくなる事と
タンデマーの居住性を改善する事を目的としています。

バックステップ

後ろに下げるというよりは真上に挙げる事を目的として
装着を検討しています。
まだ、検討段階なので、どこのメーカーの物にするか未定です。
シートを挟みやすくするのが目的なので、
シート交換後に検討を開始する予定です。

XR1200への不満点

まずは、気になる点から。

あまり仕事をしないフロントフォーク

設計している時点での荷重が違うのか、
想定されている乗り方が違うのか。
フロントフォークが突っ張てしまい仕事をしてくれていません。

ハイパープロのスプリングセットに交換する予定ですが
部品が揃わず、未だにノーマルのままです。

二―グリップが効かないタンク

樹脂タンクなので、交換した所で改善はしないでしょう。
現在検討しているのが、ステップ位置を高くして
シートを挟みこめるようにする
か考えています。

タンデマーから苦情のくるシート

後方にいくにつれて細くなるし、
シートは固いし、二―グリップはし辛いし
とタンデマーからは苦情がでています。

こちらはK&Hのシートに替えることにより対応しようと
検討しています。
問題は、コロナウィルスにより様々な計画が崩れていることです。

若干指が疲れるレバー

レバーが太すぎて私の手には少し太すぎる。
そして、少し遠いかも知れないですね。
慣れてしまっているので、大きな問題はありませんが
改善すれば少し楽になるかな?

2500~3000回転に吹け上がりの谷がある

2 in 1の特性だから仕方ないですね。
ただ、街乗りの時に使用する回転域なので
渋滞しているときは少し辛いですね。

LEDにしたけど少し暗い

見た目と明るさの兼ね合いで社外品を使用しています。
やはり純正LEDの方が明るいが、バグズライトは少し嫌だなぁ。
LEDバーかフォグライトを装着するかな。

現状のXR1200の気に入っている所

もう当たり前になって来ているので
気に入ってるというのもアレなんだよなぁ。

LEDっぽくないヘッドライト

光量は程々ですが、スタイルを崩さないLEDライトがお気に入りです。
欲し一つない山道では少し暗く感じますが
市街地や街路灯の少ない県道などでは十分です。

人と被らないビキニカウル

装着して2年になりますが、
今の所、同じカウルを装着した人に会ったことはありません。
もっとも、XR1200自体あまり見かけませんが。

ロングツーリングでも疲れない音量

購入時に装着してFIチューンもしてあります
たまに煩いと思うことはあるのですが、
おおむね心地よい音量です。
チタン焼けも進行してきて格好よさげです。

雑記

エンジンオイル

Sportster XR1200もいよいよ乗り出して6,000kmです。
XR1200が手元に来てから6,000kmを走破しました。 乗り慣れてみて初めて分かることや、チューニングをしてみて良くなった点、悪くなった点などを検証しています。 時間的・金銭的な面で未着手の部位もありますが、今後も検証を続けていきます。

この記事でも触れていますが、
今回もオイル交換の際にオイルに大分熱が入っていました。

少し赤味が差して粘度もシャバシャバになっていました。
夏場はやっぱり厳しいようですね。
次回のオイル交換の際にもオイルが焼けているようであれば、
オイルクーラーの交換等も検討した方が良いかも知れませんね。

ショップにてマフラーに焼きが入りすぎと言われました。
この辺もオイルの劣化に関係しているのかも知れませんね。
楽しくて、ついつい回してしまうんですよね。

LEDランプ

ウィンカー・テールランプのLED化に興味が無い訳では無いのですが、
イマイチ踏み出せません。
シート交換の際に一緒にリア周りはやるかも知れませんが、
どうしたものか検討中です。
外見は最後で良いかなと思っています。

XR1200の現状

シックデザインのビキニカウル

私のXR1200のチャームポイントだと自認しています。
シックデザインのビキニカウルです。
未だに被ったことは無いです。
もっとも、XRに出会うこともほぼないのですが。

LEDヘッドライト


純正のヘッドライトに比べればマシですが、
純正LEDと比べるとやはり暗いですね。
雰囲気が崩れなくて最高です。
このスタイルにバグズライトは似合わないよなぁ。。。

エアクリーナー


もちろんバタフライ撤去してFIチューンしています。
納車と同時に行ったので、ノーマルとの比較はできません。
事前の調査で燃調が薄いとあったので、
納車時には改善してから乗り始めました。

ハンドル


純正ハンドルは少し遠くて幅が広かったので、
こちらも納車時に変更しています。
私の乗り方的にはもう少しバックしている方が好みかも知れないです。

エギゾースト


最初はレムスのマフラーを考えていましたが、
残念ながら私がXR1200を購入した時にはもう手に入りませんでした。
そこで、色々と調べた結果、TRAMPさんのマフラーにしました。
個人的にはもう少しショート管の方が好みです。

サイドスタンド


駐車時にスタンドが出し難かったので装着してみました。
残念ながら、足の長さが足りずに活用できていません。
駐車時にワンポイントになってカッコいいです。

リアブレーキ


乗り始めてすぐに不満になったのが、
リアブレーキの制動力の足りなさでした。
とりあえず、一国サイクルワークスさんオススメの
こちらの商品を採用しました。

↓↓↓1,500km走ったインプレッション↓↓↓

Sportster XR1200が納車されてから2ヶ月でサクッと1,500km走ってみて思ったこと
スポーツスターXR1200を1,500km走らせて分かったこと。 良いなぁって感じた所、イマイチだなぁって思った所をまとめてみました。

↓↓↓3,000km走ったインプレッション↓↓↓

Sportster XR1200は遅くはないよ!3,000km走ってみて感じたこと、思ったこと
XR1200を3,000km走らせてみましたが、巷で言われているような遅さは感じませんでした。 むしろ、アクセルを捻ればきちんとついてきてくれる乗りやすいバイクです。 今のところノントラブルで、「スポーツスターは壊れない」と言いきれています。

↓↓↓6,000km走ったインプレッション↓↓↓

Sportster XR1200もいよいよ乗り出して6,000kmです。
XR1200が手元に来てから6,000kmを走破しました。 乗り慣れてみて初めて分かることや、チューニングをしてみて良くなった点、悪くなった点などを検証しています。 時間的・金銭的な面で未着手の部位もありますが、今後も検証を続けていきます。

↓↓↓10,000km走ったインプレッション↓↓↓

XR1200を購入してから10,000km走ったのでレビュー的なインプレッション
XR1200が納車されてから10,000km走りました。ネガティブな所を改善しながら走った中でのレビューをしてみたいと思います。また装着パーツのインプレッションや現在の車体の状況などもお伝えします。ご購入を考えている方の参考になれば。