
2020年に食べたアレやコレ。なんちゃってグルメリポート
行けっ!メタボロード あ、どうも。 逆から読むと【シケた顔】になる 【オカタケシ】です。 数々のダイエット法を打ち破り、 メタボロ...
行けっ!メタボロード あ、どうも。 逆から読むと【シケた顔】になる 【オカタケシ】です。 数々のダイエット法を打ち破り、 メタボロ...
激動の年となった2020年。 色々な事に気を使いながら、色々な所に行ってきました。 総集編です。
信号待ちの時に暑いと思ったら写真に収めていました。 どれだけ正確なんだろう。
スポーツスターXR1200に乗り始めて2年、1箇所ずつ不満点を改善しながら乗ってきています。 初期の頃から気になっていたフロントフォークのスプリングを交換してみました。 ここは、一番最初にいじるべき場所だったようです。
ベースとなる豚骨スープに、まろやかさを加える鶏、後味のすっきりさと滋味深さを与える野菜スープ。香豊かな醤油ダレと、甘味のある豚の背脂。そこに麺と具材が加わります。 一部HPより抜粋
家族で富士花鳥園に行って、鳥たちと戯れてきました
XR1200が納車されてから10,000km走りました。ネガティブな所を改善しながら走った中でのレビューをしてみたいと思います。また装着パーツのインプレッションや現在の車体の状況などもお伝えします。ご購入を考えている方の参考になれば幸いです。
アクアラインを渡り、木更津から銚子まで房総半島をほぼ下道で一周してみようと考えて、実行してみました。寄り道しまくったせいで、結構ハードなツーリングになってしまいました。
エバニューのチタンアルコールスト―ブを手に入れました。 携帯性・利便性抜群なので、今後のツーリング必携になるかも。 どんな風に焼きが入るか楽しみです。
夜明け前に目覚めたので、急いで身支度して超ショートツーリングしてきました。 今回はインスタ映えを狙って燈籠坂大師の切通トンネルに行ってきました。