利根川ゆうゆう公園にて初デイキャンプしてきました 前編

平日にポッと休みの日ができたら
デイキャンプするしかないでしょう!

あ、どうも。
逆から読むと【シケた顔】になる
【オカタケシ】です。

なんと!
平日に休みが取れたんです!

妻は仕事、子供は学校。
こんな貴重な休日にはキャンプするしかない!
とは言ったものの、泊りは出来ないので
デイキャンプという物をやってみる事にしました。

今回は利根川ゆうゆう公園でデイキャンプ

色々と調べてみたのですが、
この時期(緊急事態宣言下)にやっている
デイキャンプ場が見つけられない。

そんな中で今回見つけて行ってみたいと思ったのが
利根川ゆうゆう公園
という所です。

利根川ゆうゆう公園とは?

千葉県我孫子市にある無料で利用できる公園のようです。
詳しくは「利根川ゆうゆう公園」を検索してみてください。

隣接するオフロード自転車コースの利用時間が
7:00~16:00となっているので、
デイキャンプもこれと同じだと思った方が良いのかな。
取りあえず、7:00目指して行ってみる事にします。
ゴミは捨てられないとの事なので、
何か対策を練らないとならなそうです。

デイキャンプの下準備はどうしよう

さて、泊りではないので何を省略すれば良いのかな。
「最悪に備えよ」を原則に色々と検討してみよう。

まずは省略する物を選定しよう

必要になりそうなものが分からないので、
今回は引き算で検討してみようと思う。

ランタン・ランタンハンガー

ソロキャンプ、トライ&エラー
デイキャンプという位なので、
明るい時間帯のみに対応できれば良いのだろう。
と、いう事で今回はお留守番して貰います。

一応、念の為にヘッドライトは持って行こうかな。
「最悪に備えて」

あれ?
この程度しか思い浮かばない。。。
ド素人だから仕方ないか。

今回使ってみて次回以降どうするか検討するモノ

「最悪に備えよ」という事で、
迷ったら持って行くことにしてみました。

今回使ってみて、不要なら次回以降は自宅警備をお願いします。

まな板&調理用ナイフ

ある程度、自宅で下準備をしていくつもりなので、
不要なような気もしますが、
無くて大変な思いをするくらいなら持って行くことにしました。

シュラフ

コット・マット・シュラフ
贅沢な時間の使い方をしたいので、
デイキャンプで食後に昼寝をしようと企んでいます。
寒かったらいやなので、念のために持って行きます。

この程度しか思いつかないあたり、
まだまだ初心者の粋を脱出できていない証拠ですね。
経験を積んで、もっと持ち物を減らしたいものです。

献立を立てて、下準備して行こう!

デイキャンプで何が食べたいかな?
設営後と昼ごはんの2食分の献立かぁ。

キャンプと言えば、やっぱり肉だよな

やっぱり肉はド定番ですよね。
BBQとか野外焼肉にならない様に気を付けて
肉料理を食べてこようと思います。

ヒロシ鉄板

No.164の鉄板を使いたいので、ステーキは決定ですね。
前回のキャンプで火入れは終わっているので
今回こそ使いたい。

サーモンが食べたいのぉ

サーモンのホイル焼きはゴミが出るからなぁ。
う~ん、メスティンで蒸し焼きにしてみようかな。
そういえば、正月にダイソーメスティン買った気がする。
パリッと焼きたい気もするが、
今回は、ホイル焼きならぬメスティン焼きに挑戦してみるか。

よし、今回はこの二点に的を絞って段取りにしよう!



いざっ、利根川ゆうゆう公園へ!

はい。
安定の朝寝坊です。
しかも、テントは先日の泥を落としきれていなかったので
ゴミ袋に収納という最悪な梱包で出発です。

利根川ゆうゆう公園デイキャンプ

トランクには仕事道具が積みっぱなしなので、
後部座席に積込み、後方視界が若干悪いです。

利根川ゆうゆう公園デイキャンプ場

一般道をひたすら走ること1時間半
やっと利根川ゆうゆう公園に到着しました。

利根川ゆうゆう公園

8:50到着
当たり前の事が書かれていますが、
守れない人がよっぽど多いのでしょうね。
実際、帰る前にオフロード自転車コースを覗いたら
オフロードのラジコンで遊んでいる人がいました。
つくばRCパークに行けばちゃんとしたコースで遊べるのに。

利根川ゆうゆう公園

デイキャンプ場には先客がいたので距離を開けて大炎幕を張ることにしました。
人が少ないので駐車スペースの近くに陣取りました。

利根川沿いなので、風が強い日には弱そうなデイキャンプ場です。
川に沿って風が抜けるので、風が強い!
さらに、河川敷という事もあり、風を遮るものが無い

風が強いなかで大炎幕を設営してみる

大炎幕

風が強い時にはどういう風に張るのがセオリーなんだろう。
今回は風上に背を向ける様に設営してみました。
不安だったので、ガイロープは全て使用しています。

大炎幕巻き上げスタイル

今回は風に煽られるリスクを回避するために
前幕はクルクル巻いて留めておきました。
背面から来る風は大炎幕が防いでくれているので快適に過ごすことができました。
前幕を収納しているので、時折風が巻き込んできても安心です。



今回から新規に仲間入りしたギア達

ソロキャンプデビューを果たしてみて、次回のキャンプまでには用意したいと思った5つの物
先日、ソロキャンプデビューしてみて、次回までには揃えておきたいと思ったキャンプギアを紹介します。事前に色々と調べてソロキャンプデビューしたのですが、やはり色々と足りない物や買い替えが必要な物が出てきました。
【トライ】前回のキャンプの反省点と次回へ向かての改善点を改めて考えてみる【エラー】
何かを極めるにはtry&errorの繰り返しですね。 今回も前回のキャンプの反省点と、 次回のキャンプまでに改善したい所を洗い出してみます。

前回までのキャンプで必要性を感じたので購入した物を紹介します!

テオゴニアファイヤープレーストング

・テオゴニア ファイアープレーストング
・メーカー不明 ショックレスハンマー
・笑’s A4君

テオゴニア ファイアープレーストング



テオゴニアの火挟みはずっと欲しかったのですが、
中々手を出す機会がなかったのですが、
正月にロゴスの火挟みを買った直後に出会いポチッてしまいました。

まだ冬なのに、再び大原上布施オートキャンプ場にてソロキャンプしてきました。
ひと月振りのソロキャンプはハプニングだらけ、NEWアイテムも投入しているが、まささかの結末が!もう、ソロでやらせてくれよ!

この時には実は使用していました。
ハンドルの部分がナックルガードの様な形状になっているので、
鋏を開くときに非常に使いやすいです。
グリップもカスタムできる様ですし、この先楽しみです。

ショックレスハンマー



これも、実は前回のソロキャンプから使用していました。
石頭ハンマーや玄翁と違いペグを打った際の騒音が減少されます。
ヘッド部に砂?が入っているので遠心力で打撃力倍増です。
オレンジ色してたから迷わず買いました。
XR1200でキャンプ行くときに色が合いそうだなぁって。

A4君



説明する必要ありますかね?
笑'sさんのA4君です。
購入時にはフルオプションで購入しています。
真っ白な灰になるまで燃やし尽くしてくれるので、
非常に助かっています。


オレゴニアキャンパー グランドシート

・オレゴニアキャンパーのグランドシート
・BUNDOK コット

オレゴニアキャンパー 防水グランドシート



グランドシートの必要性を感じてから色々と検討を重ねた結果
色合いが決め手となり、こちらを購入しました。

厚手なので、なかなか良い感じです。


フォールディングラック

・BUNDOK フォールディングラック
・その他

BUNDOK フォールディングラック



今回は天板を調理スペースとして利用してみました。
丁度よい高さでいい感じですね。
少し力を入れて荷重をかけてもビクともしない。
完ソロなら、これだけでも良いかも。
テーブル兼サイドテーブルにも良い高さです。

A4君とケトルは健在です!

発売当初から使用しているA4君も健在です。
カリタのケトルも変わらず使い続けています。
この組み合わせが中々使いやすいんです。

さて、ギアの話はここまで。
ギアの話すると終わらないですよね。

後編へ続く

利根川ゆうゆう公園にて初デイキャンプしてきました 後編
オカタケシ流キャンプ飯in利根川ゆうゆう公園デイキャンプ場 ということで、デイキャンプ場でキャンプ飯を作ってみます。 オッサン一人で一体なにが作れるのか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする