
ついに来た!スポーツスター初トラブル
スポーツスターXR1200が納車されて、15ヵ月、走行距離7,000kmにて初のトラブルが発生しました。 ネットで調べても該当する記事は1つか2つしか見つかりませんでした。 とりあえずの応急処置をしたのちにLEDへの換装を検討しています。
スポーツスターXR1200が納車されて、15ヵ月、走行距離7,000kmにて初のトラブルが発生しました。 ネットで調べても該当する記事は1つか2つしか見つかりませんでした。 とりあえずの応急処置をしたのちにLEDへの換装を検討しています。
朝活?朝バイ?早く起きた朝にはバイクで出かけよう。(寝てないだけ) 暑くなる前に早朝の都内でインスタ映え(笑)な写真を撮ってこようかと・・・ 今回は神宮周辺にスポットを当ててみました。
贅沢三昧。走水を代表する鯵を喰わせてくれる味見食堂と走水を見守ってくれる走水神社の両方を堪能させて貰いました。
XR1200が手元に来てから6,000kmを走破しました。 乗り慣れてみて初めて分かることや、チューニングをしてみて良くなった点、悪くなった点などを検証しています。 時間的・金銭的な面で未着手の部位もありますが、今後も検証を続けていきます。
ワークマンでバイク用品を買ったといえば、バイク乗りならピンときていると思います。 ワークマンのレインスーツ、イージスを買ってきました。 イージスの中でもバイク用の3レイヤーバイカーズの購入日記です。
この夏を乗り切るために、メッシュジャケット4品を比較・検討してみました。 はたして、購入に至った商品はあるのか・・・
GT-Airのサブとしてラパイドネオを購入しました。 軽いレビューも添えています。
Iちゃんと7ヶ月振りのツーリングだ。 今回はIちゃんの 「ヤエーがしたい」「峠を走りたい」 という二つの願いを叶えるべく、 箱根から山中湖に抜けて道志みちから奥多摩湖という 峠三昧のコースにしました。
午後から、腰痛の治療といびき外来での診察があるので 走りに行けるのは午前中のみ! 昔、色々と楽しませて貰った 「ラ〇ド坂」に走りに行ってきた。
XR1200にETC2.0を装着しました!インジケータは目立たない様に装着して貰いました。やっぱり専門ショップは痒い所に手が届く。