
2019年食べに行ったものを評価してみたりする。
2019年に食べに行った所をまとめてみました。 美味しかった所、残念だった所、もう縁がなさそうな所、色々ありました。 1年間を振り返りまた食べたくなってしまったw
2019年に食べに行った所をまとめてみました。 美味しかった所、残念だった所、もう縁がなさそうな所、色々ありました。 1年間を振り返りまた食べたくなってしまったw
三浦半島イチオシの定食屋と言えば味見食堂。 今回は長男イサクがどうしても食べたいというので、家族で行ってきました。 10月の増税後の味見食堂を堪能してきました。
基本に忠実で余計な飾りのない博多ラーメン、ばってんラーメン。 懐かしい、昭和の味、オフクロの味を求めたら必ずここに来てしまう。 そんなお店が「ばってんラーメン」なんです。
今まで、出るたびに食べてしまっていた わかめ〇〇倍ラーメン。 通常のわかめラーメンも大好きなのですが、 出会ってしまったら、食べるしかない! 過去も、見つける度にたべてきたので、 当然、今回も食べます!
山手通りの目黒不動交差点にある日本一旨いタンメンを喰いに行ってきた。 安心して食べられる安定の味を供給してくれるのは中華味一さんです。 もうかれこれ何年くらい利用しているのだろうか、今の所味は落ちていないが色々なイベント等に積極的に参加しているので今後が若干不安です。
贅沢三昧。走水を代表する鯵を喰わせてくれる味見食堂と走水を見守ってくれる走水神社の両方を堪能させて貰いました。
都内で気軽に食べられる背油チャッチャ系 平太周 味庵 五反田・大崎広小路から徒歩圏内にあり、味に関しても間違いのないお店です! 気になった人は今すぐGO!
家族で行けるメタボ飯!らーめんまるはち。 長男のソウルフードになりつつある、ガツ旨ラーメンを提供してくれる【らーめんまるはち】 にんにく入れますか?
環七ラーメン街道に過去に合った下頭橋ラーメン、少し場所を移動して代変わりしていました。 我がソウルフードは場所を変えても味は変えずに守られていました!感動の味をお知らせいたします。
先日、お気に入りだったラーメンを食べに出掛けたのですが 閉店してしまっていました。 食べられないと思うと更に食べたくなってしまう・・・ と、いう訳で今食べたいラーメン屋をまとめてみました。