ツーリングコース考察(神奈川峠ステッカー下調べ編)【JAPAN峠PROJECT】

あ、どうも。
逆から読むと【シケた顔】になる
【オカタケシ】です。

週末になると雨が降るという悪循環な今日この頃、
晴れたら走りたいツーリングコースでも考えてみようかな。

峠ステッカー収集(神奈川編)

峠ステッカーとは?

その峠を制覇したものだけが
手に入れられるものとは...
ご当地の峠ステッカーや峠グッズを
プロデュースするプロジェクト。

峠に魅了されているバイク乗りとしては集めるしかないでしょう!
しかも、若かりし頃に堪能させていただいた
長尾峠と七曲りが入っているではないですか!
これはもう行くしかない!
ステッカー制覇ぢゃぁぁぁぁ!

まずは、ステッカーがどこで販売されているか
確認することから始めましょう。

神奈川県の丹沢にある県道70号線の峠。
ロードバイクのヒルクライムでも有名で、昼間はバイク・車ともに気をつけて走行したいコースだ。
一車線から二車線、また一車線と道幅の変化が大きいが、キャッツアイなどもなく走りやすい峠。
途中には菜の花台の展望台と駐車場があり、相模湾や江ノ島、平塚市などの夜景スポットにもなっている。
人気アニメ頭文字(イニシャル)Dでは「チーム246」のホームコースとして登場している。

R246から入って鳥居までは民家もあり、
気を付けながら走らないとならないコースですよね。
夜景が綺麗なので女の子を口説きたい男子にオススメします。
過去にQちゃんロードと言われていた区間のことをここではヤビツ峠として表現しているようです。
過去の人間的には裏ヤビツが本当のヤビツ峠だと感じます。

細かい所はさておき、一度ご賞味あれ!

東名高速御殿場インターから10分、
箱根スカイラインに向かう県道401号の峠。
御殿場側からのヒルクライムでは前半は直線が多く、
後半はタイトなコーナーが続くコース。
比較的道幅も広く、天気が良いと富士山を見ながら快適なドライブができる。
人気アニメ頭文字(イニシャル)Dでは「レーシングチーム カタギリ」のホームコースとして登場している。

長尾トンネルを境に下でドリフト、
上でグリップという住み分けをしていた記憶があります。
シビックとかのボーイズレーサー向きなコースでした。
トリッキーで楽しかった記憶があります。
また、長尾トンネルは心霊スポットとしても人気がありました。

神奈川の県道732号線(旧国道1号線)にある峠。
上りコースでは寄木細工のお土産屋さんが軒を連ねる狭い道を抜け、箱根新道と交差しながら名物のうねったコーナーの連続へ。
ヘアピンを抜けると甘酒茶屋前のちょっとしたストレートを通り芦ノ湖方面へ。
人気アニメ頭文字(イニシャル)Dではチーム・スパイラルのホームコースとして登場している。

個人的なソウルコース。
現役時代にどれくらい通っただろう。
2速全開からのクラッチ蹴り・・・
懐かしいなぁ。。。
下の箱根細工屋の販売機でコーヒー買って空き缶を膝にガムテープで縛り付けて
右に左にへの膝摺り小僧。
楽しい思い出が山積みの七曲り(旧道)です。

神奈川県道75号線で芦ノ湖南岸から大観山(箱根ターンパイク)横を通り湯河原方面に抜ける峠。
リズム感よい峠でところどころにあるヘアピンコーナーを楽しめるコース。
人気アニメ頭文字(イニシャル)Dではサイドワインダーのホームコースとして登場している。

バイクで走る分には楽しい峠道ですね。
家族を乗せた車だと少し気を使ってしまい、楽しめないですねぇ。
個人的にはあまり行かなかった峠なので、少しコメントし辛いですがツマラナイという記憶はありませんでした。
改めて堪能させていただきますかね。

神奈川県にある宮ヶ瀬湖の北側にあたる北岸林道。
宮ヶ瀬ダムの管理用道路として利用されているため日中のみ通行可能で、
夜間(午後7時から翌朝7時まで)は通行止めとなっている。

道志みちとは別モノなのかな?
宮ケ瀬と言えばダムカレーかオギノパンなのでは?
でも、林道かぁ。。。
XRで走れるかなぁ。

神奈川県清川村と秦野市を結ぶ県道70号線。秦野側頂上からは「ヤビツ峠」となる。
知る人ぞ知る細い道でジャパン峠プロジェクトの中では正丸峠と同じくらいの険しい道。
清川村側ではすれ違いも困難な細い区間があり、コーナー手前で徐行しないと危険です!
秦野側になるとセンターラインがある区間が多く、途中に「護摩屋敷の水」もある。
2018年に道路斜面の崩落により一時通行止めだったが同年12月に工事が終了し、2019年2月現在は通行可能になっています。

宮ケ瀬からの帰り道に時々利用しています。
離合し辛い箇所が多々ある峠道ですが、はっきり言ってバイクにはオススメできません!
落ち葉がいつまでも残っていて走り辛いです。
夜なら相手のヘッドライトで存在を把握できるので、そこそこガチで走れますがカーブミラーだけで判断しなくてはならない日中にスポーツライドすることはオススメしません。
でも、夜は真っ暗で薄気味悪いです。。。