
みんなで房総ツーリングに行って勝浦タンタンメン食べてバイク神社に行った話
房総に新しくバイク神社が出来たと聞いたので、さっそくみんなで行ってみる事にしました。でも、私の本命は勝浦タンタンメンを食べる事だったりしますwww

房総に新しくバイク神社が出来たと聞いたので、さっそくみんなで行ってみる事にしました。でも、私の本命は勝浦タンタンメンを食べる事だったりしますwww

2021年、オカタケシもキャンプ納めをしてきました! 奇しくも寒波が到来している中でのキャンプ納め! 果たしてオカタケシは無事に帰宅できるのか? 今回の為にグルグルファイヤー購入しました!

房総のお決まりツーリングコースを回ったのちに、房総グルメを堪能しました。 房総といえば、ばんやと勝浦タンタンメン。 両方を美味しくいただくツーリングです。

2020年に食べ歩きしたお店を公開しています。 美味しかった店から残念だった店まで。 但し、オカタケシの主観です。

作り手が変わってから、しばらく振りに行ってきました。 結果、最悪。 不味いし、新しい店員は態度悪いし。 もう行かないかな。

さて、今回のメタボロードは少し足を延ばして勝浦タンメンを食べに行ってきました! ツーリング仲間のIちゃんオススメのお店という事で期待が膨らみます。 また太るかな。

久しぶりに?半年ぶりくらいかな? 九州じゃんがらにいってお決まりのからぼんを食べてきました! 変わらない味、安心できていいなぁ

夜勤明け、環七、野方ホープ本店とくれば元コテコテを食べたいなぁ こんな時間に食べてしまいました。

ベースとなる豚骨スープに、まろやかさを加える鶏、後味のすっきりさと滋味深さを与える野菜スープ。香豊かな醤油ダレと、甘味のある豚の背脂。そこに麺と具材が加わります。 一部HPより抜粋

アクアラインを渡り、木更津から銚子まで房総半島をほぼ下道で一周してみようと考えて、実行してみました。寄り道しまくったせいで、結構ハードなツーリングになってしまいました。